トップページ > 歯科コラム>親知らずについて

歯科コラム

親知らずについて

親知らずが引き起こす様々な問題として

・隣の歯が虫歯や歯周病になる可能性があったり、
・歯茎が炎症・化膿してしまったり、
・顎関節症になってしまったり

などのトラブルを引き起こしてしまうことがあります。
また、そのほかにも親知らずには

歯列の乱れを起こす場合もあります
下の親知らずが生えたことで、下顎の前歯の歯並びが突然乱れてしまうことがあります。 これは、親知らずに歯列の後ろから押されることにより、安定の悪い前歯が影響を受けて しまうからなのです。

上顎臼歯への害もあります
顎を動かすたびに、下顎の親知らずが斜め上の上顎の臼歯に斜め後ろから ぶつかってしまうことがあります。下顎の親知らずが伸びて出てきてしまったり、 傾斜を起こしていれば、さらに強烈にぶつかることになります。 このような状態が続くと、だんだんと上顎臼歯は動揺し始め、いずれは抜歯に至ります。

上顎臼歯と下顎の親知らずを比較すると、下顎の親知らずの方が骨も歯の構造も しっかりしていますから、ケンカをすると大体において下顎の親知らずが勝って 上顎の臼歯がグラグラと動揺してくるのです。

虫歯の時と同じように、親知らずのために必要な歯が失われる危険性がありますから注意が必要です。